収穫祭準備

今日は収穫祭のプレゼンの準備をしていました

流れはこんなかんじに
スライドはこの内容からは想像できない感じになっています

・自己紹介 *
 名前、大学、Twitterアカウント、牧場の話
 収穫祭は初めてなのでやってきたことを時系列順に紹介します

・ArrayExpress *
 大学1年からバイトを始めたので全然わかりませんでした *
  最初は動画のアップデートから始めました
   ツールやDBの更新に伴いアップデートをすることもあります
  どんな実験によるどんなデータなのか分からない
  用語がわからない(読み間違い)
  マイクロアレイについては原理だけ知っている状態
  今はわかるようになりました
 わからなくても何とかなります *
  本当にわからない部分は質問すればOK
 出勤4回くらいで一つの動画が出来上がりました

・アップデートが必要な動画の調査
 今までに作られた動画で、アップデートが必要なものを探す *
  とりあえず動画のとおりにやってみる
   インターフェースが変わっているもの
   リンクが切れているもの
   動画のとおり動かしてもうまくいかないもの
   →リストアップ
 Curatedのミスも見つけてみる *
  手動で編集しているので、ミスもある *
 この作業のお陰で色々なツールやDBを知ることができました

・Galaxy EMBOSSの使い方 *
 要アップデートなものの中に、EMBOSSがありました
  配列を弄るツールの紹介動画を作りたかった
  例:revseq
 もともとDBCLSで日本語版の(?)EMBOSSを提供していた *
  苦情?も来ていた
 Galaxy内のツールとして移行(?)
  →Galaxyの使い方の一部として紹介動画を作ることに
 (講習会なんかで使われているようです)
 この動画を作る過程で、バグも発見しました
  DBCLSのバグチェックの意味も含んでいました
 4つで4ヶ月やっていました
  配列変換・アラインメント・配列検索・ドットプロット

・他の動画も……
 MMDB
  NCBIの他のデータベースへのリンクが多かった
 Sigma-AldrichのYour Favorite Gene
  (リンク集とはいえ)いろいろな機能が揃っていた
 Strap
  万能ツールだった(製作中)

 「このように、動画のアップデートから少しずつ範囲を広げていけば
  勉強しながら万能なツールの紹介動画などを作ることもできます!」